2021.09.11ブログ
棟板金交換及び屋根塗装工事

目次
棟板金交換及び屋根塗装工事
こんにちは!
今回、棟板金交換及び屋根塗装工事のご依頼を受けました。
始めに棟板金交換工事の説明させて頂きます。
交換方法としては、
既存棟板金と貫板を取り外し、
新しい棟板金と貫板を既存の棟板金がある場所に、
設置していきます。
交換してどんなメリットがあるのかを紹介していきます。
・雨漏り防止
・台風などの風災害の影響が受けにくくなる
・大きな工事とは違って工事期間が短い
次に屋根塗装工事の紹介をしていきます
塗装工事とは建物の屋根や外壁を塗り替える工事のことです。
「ペンキを塗るだけではないか?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
実際は様々な工程を経て行われ、住宅を守るためとても重要なものです。
塗装工事によるメリット・デメリット
メリット
・外観を美しく整える
・外壁や屋根を保護し、耐久性や防水性を高める
・塗料の機能によっては断熱効果、遮熱効果、またセルフクリーニング効果などがあります。
デメリット
・外壁塗装/屋根塗装のデメリットについてはありません。
あえて挙げるとすれば、外壁塗装は永久的なものではなく、
10~20年の間隔で定期的な塗り替えが必要になるという点がデメリットと言えます。
今回はここで終わりです。
次回も宜しくお願い致します。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Archive
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2019年11月