2022.05.21ブログ
レンジフード交換工事

目次
レンジフード交換工事
こんにちは!
今回はレンジフードの交換工事を行わせていただきました!
使用頻度や状況にもよりますが、レンジフードは8~10年が交換時期の目安です。
こまめに掃除をしていても劣化は避けられないため、交換時期を過ぎると不具合が出やすくなります。「スイッチを入れても換気扇が回らない、遅い」「レンジフードから異音がする」といった症状が出ている場合は、使用を中止しましょう。
レンジフードのデザインは、2種類あり
・スリム型
こちらは掃除がしやすい形状
ノンフィルターなど掃除の手間を省く工夫が多い
インテリア性が高いデザイン
付け型、横壁付け型、天吊型に対応
・ブーツ型
普及率が高い
煙を集める能力は充分にある
プロペラ型換気扇の上にフードの後付ができるタイプもある
壁付け型に対応
と言った形でどちらにもメリットがあるのでキッチンや、お家にあったレンジフードをつけてあげましょう(^^)
弊社では、お見積りのご相談なども無料で行っておりますので
少しでも気になったことがありましたらお気軽にお問い合わせください。
次回も宜しくお願い致します。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Archive
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2019年11月